イベント・活動記録

今日の #地域交流 #サロン活動 では、はんだごてで焼き絵を描いてみる!という #ワークショップ をしました!!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝. 「あったかいいねっと」のマークは焼き印ですが、絵は『はんだごて』を使って描いたものです!. こちらは私が作った作品です(•ㅂ•)و....

はまだ創業カレッジのセミナーに、 NPO法人あったかいいねっと代表 植田由香理 パネラーとして出席いたしました!!!

2020年10月18日(日)  あったか秋まつり!!(*'ω'*) 総勢40名! 屋外と屋内、場所と時間をずらし3密を避けて開催しました! ご来場いただきました皆様、 小屋作り・芋ほり体験などに参加してくださった皆様、 誠にありがとうございました。 芋🍠は1人1個、お持ち帰りしていただきました。 きっと美味しいと思うので、ぜひ、食べて下さい!...

2020年9月6日(日)、NPO法人あったかいいねっとでは、 「オンライン講演会」を開催しました。 阿藤真康先生もオンラインで講演をするのは初めてだというお話でした。 企画者としても、「無事につながってよかった」と安心し、 オンラインだということを忘れるほど自然な雰囲気で講演会が進んでいきびっくりし、これはイケるぞ!と思いました( ´∀` )...

NPO法人あったかいいねっとの共生型交流サロン活動の一つとして、、、 「夕涼み会」を開催しました!!!(*'ω'*) 今年はコロナ感染の影響によりお祭りなどが中止になるなか、 人数制限・消毒・換気・マスクをしていただく…などなどに注意して行いました!...

SST(ソーシャルスキルトレーニング)勉強会 ~入門編~ 始めにSST(ソーシャルスキルトレーニング)とは何か?について 「基本訓練モデル」「問題解決技能訓練」等を挙げて説明していただきました。 模擬SSTの体験に参加した人も見ていた人も、良い経験ができる勉強会でした!(*´ω`*)...

重松壮一郎さんが共生型デイサービスお天氣いいねに来所! ボランティアで利用者の皆さんにピアノ演奏をしてくださいました。 ピアノの音色に感動しました

ボランティアの方が来られ、漬物作りを教えていただきました。 白菜の漬物やキムチ作りに挑戦しました

人材育成事業の最終回は田邊哲雄先生の「子どもを取り巻く現状~虐待・障がい・共に生きる、共に暮らす」 がありました。当日はたくさんの方が聞きに来てくださりとても感謝でした。

さらに表示する